fc2ブログ

久々に色んな方から連絡を頂いたので

こんばんは!よぅです。

前回のブログ更新から年越しましてもう10カ月過ぎてました。



ブログを更新しようと思ったのは


先日2、3カ月連絡を取ってなかった仲良くさせてもらってる

ビジネス仲間の方数名から同じ日に電話で連絡を貰ったり、

ブログに書き込みがあったとメールがきたので、

久々にブログ専用のメールBOXを見たところ

他の読者さんからも連絡貰ってた事に気付いて

・・・という流れです。

連絡頂いた内容は様々でしたが、

ブログを更新していなかったので私のご心配されてた方も

いらっしゃったのでありがたい限りでした。



ブログ更新してない期間の話しですが

去年は組織作りが思ったように進まず、

更に悪い事が続きパート3名が家庭の事情や諸々の都合で

11月から年末までに3名辞めました。

残ったのは社員1名のみです(外注さんは除きます)。

この事に関しては家庭の事情という

仕方のない理由もあったし、

自分の力不足というところもあったので改めて

組織作りの難しさ、自分の力不足という部分が

浮き彫りになり考えさせられました。

ある意味ピンチでもありましたし、

色々と考えさせられたいい経験にもなりました。

それと会社として設立から2年が経過し、3期目に入ったので

2018年は消費税も納めなくてはならない年に入りました。

消費税、計算すると結構痛い金額です。

なので会社として生き残っていくには

今まで以上にうまくやっていかないという事です。




ここまであまりいい話ではないですね、

その時としては中々ボロボロでした。



で、現在自分の会社が何をやっているかですが

変わらず物販です。

現状、国内中古品をAmazon、ヤフオクで販売。

中国輸入品をヤフーショッピング、

その他の販路で販売してます。



前と違う事と言えば、自分が5年やってきた国内中古品を

今は一切、自分はやっていません。

3月から新しい社員が入社し、現在自分の予想以上に動いてくれてます。

去年の暮れくらいから副業で弊社の仕入れ外注として

動いてくれてましたが、3月から正式に社員として

採用したという流れです。

その社員が経営側の考え方のできる人間なので、

今は経営の話ができる人間が社内に増えた事が最近の一番の収穫です。

今月から数字も目に見える形で伸びてきたので

この流れを継続しつつ、

今年は飛躍の年となるようやるだけです。

なので、最近は毎日大変ですが楽しいですね。



それと、今月頭から仲の良い方からいいお話をもらいまして

今は物販と平行しつつそちらも話を進めています。

今は準備期間なのでこちらにつきましては6月くらいを目途に

本格的な実践の動きに入るので次にブログ更新する時にでも

書きたいと思ってます。



それでは
スポンサーサイト



先週の出来事

こんばんは!よぅです。
もう大分熱くなってきましたねー
毎日晴天で暑いと思ったら今日は雨降ったり
で今日はジメジメしておりました。
中々体調管理も大変です。

今週ですが先月末から入った従業員が辞めました。
理由が健康の問題・・・医者にドクターストップ
かけられたとの事で復帰がいつになるか分からない、
復帰を待ってもらうとなると会社に迷惑かけるので
・・・って事だったので了承しました。

今月、国内販売は堅調で中国輸入も販路増やして
攻勢かけてたんですが、またしても足踏みですね。。。
尚且つ、今週は出品担当のパートさんが家庭の事情で2日間
お休み・・・出品は他のパートさんもできるにはできるんですが
メインパートさんに休まれると速度がかなり落ちる・・・
中々ストレスの溜まった1週間でした。。。


応援ポチして頂けますとありがたいです。

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村


せどりランキング

今日、仲良くさせて頂いてるシンさんから久々にご連絡
頂きました。内容は人の悩みとの事でした。
仲の良いセラーの方や他の社長さんと
お話しすると出てくるのは人の悩み・・・

うちもやはり人の悩みは尽きないです。

直近のうちの悩みはフルタイムの従業員の枠が
中々固定されず、尚且つ土曜、祝日に出勤可能な
従業員が手薄なのが悩みです。
土曜、祝日うちの会社は自分と社員候補のバイトしか
出勤できない為、どうしても土曜、祝日は発送作業に
追われてしまってます。
たまにパートさんも都合つけば出てくれますが・・・

出品、検品、梱包、発送の作業って自分やメインとなる
従業員がやる場合ほんと無駄な時間だなとつくづく感じます。
中々土曜、祝日に出勤可能な人材が募集しても
こない、もしくは採用しても辞める・・・
募集にもお金がかかる。中々苦戦しております。
なので土曜、祝日出勤できる方を募集してる状態です。
中々土曜、祝日働こうって方がいないんでしょうかね^^;

話変わっていいニュースもあります。
仕入れの外注化という事で外注予定の方に
土曜日研修を行い今週から電脳仕入れを
して頂いてたんですが少しづつ成果が上がってきました。
外注という事で成果出した分のみお支払いするので
経営側としては常勤の人間と比べて気がラクというか、
ここは今後もやはり人数増やしたいなと感じました。
ただ、管理作業が増えるので増やす人数も限界はありますが
外注増えてうまく回れば確実に利益増にはなるので
今後も実験しつつ拡大させます。

もう日付変わってますが明日月曜からは今月最終週なので
スパートですね、バタバタしそうですがやり抜きます。
プロフィール

新潟県せどらー☆よぅ☆

Author:新潟県せどらー☆よぅ☆
はじめまして^^
新潟県在住の☆よぅ☆といいます。
2014年1月に7年働いていた会社を辞め個人事業主として2年近く活動し、2015年12月に法人化しました。

プロフィール
名前:☆よぅ☆
住んでいるところ:新潟県
年齢:32歳
家族:妻1人、子供4人の6人家族
現在のビジネス:国内せどり転売、電脳せどり、一般向けの買取事業、中国輸入、転売コンサルティング

せどりを始めたきっかけは単純にサラリーマン時代の残業代で稼ぐというなんとも安定しない収入源です。残業がある時はある程度収入はあるけど、残業があまりない月は結構きついです。嫁に今月赤字だよと言われ、何か副業でやれることはないかとネットで検索しましたところせどりというものがあると知り、それから本業の傍ら、副業として開始。2012年5月から始めて2012年12月には月商100万円を突破しました。


せどりではそれなりに収益が上がりましたが2014年に入ってから会社がかなりブラックになってきました。それに伴って家族との時間も極端に減り、せどりでもある程度収益が上がっていたのもあって悩んだ末に2014年1月15日、7年務めた会社を退職しました。

15年12月に法人化、今現在は私を含め社内は3名、外注さん3名で活動してます。

私のように収入を増やしたくてせどりを始められた方、せどりで中々結果が出ない方、組織化して収益を増やしていきたい方、いろんな方からご連絡を頂いています。
悩んでる事などありましたらご連絡下さい。可能な範囲内でご回答します。

niigata.sedori.you@
gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おすすめ教材
せどり外注化・時間創出マニュアル
参加中ランキングサイト
にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
クリックのご協力
をお願いします!
メルマガ登録

Coming Soon
リンク
メールフォーム
仕入れでお困りの方、せどりでもっと稼ぎたい方、1人でせどりをしていて悩んでいる方がいましたら、お気軽にメールください。

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR